Harvです。先日、あきらめていたGoogle AdSenseになんとか合格しました。
今日は受かるまでにやったことをまとめました。参考になれば幸いです。

Google AdSenseは審査が厳しい?
審査にパスするまでは以下のメールが届いて、頭を悩まします。

このように、どこが問題か明示されないため、ああでもないこうでもないと右往左往することになります。
申請を行う度にお悔やみメールをもらいます。

結論は、読者に有益な記事が少しでもあれば合格する。アフィリエイトなどは外す必要なし
上記の結論に落ち着きました。以下はそのように考えにいたった経緯です。
実際にAdSenseに合格した時の条件を確認して、必要な対策を絞ります
私は面倒くさがりと言うこともあるのですが、どの記事がポリシー違反をしているのかしていないのか全くわかりませんでした。そのため記事を全て戻した状態で、PVが増加してきていたのでアクセス数の改善を理由に再度申請をして反応を見ることとしました。

Google AdSense合格時のブログの条件
先ほどのコンセンサスについて順番に見ていきます。合格時はブログ80記事で複数の記事は評価されている状態。PVは1000程度、文字数は1000-3000文字、アイキャッチ未設定半分、カテゴリーUncategorizedもある状態でした。WordPress、Affinger、サーバーはConoHaを使っていました。
読者に価値を提供する有益なサイトになっているか、独自性、オリジナリティが評価される
Google Search Consoleで検索順位が改善していたので、この点は大きかったと考えています。
独自ドメインの利用が必須
私はConoHa WINGでブログを開設しました。今回のAdSenseにも対応しておりオススメだと思います。

記事については最低でも10本、1記事あたり3000文字程度が望ましい?
文字数は1000文字はあった方が良いかもしれません。オリジナリティの評価となると自分の文章である程度文字数のある記事も必要かもしれません。
最近はサイトのアクセス数も審査の対象
PVは1000前後あった方が無難かもしれません。私の合格時はPV1000前後でした。
YMYL(Your Money or Your Life)については避けた方が無難、より厳格になる
結局のところYMYLに一部当てはまっていると思うのですが、Googleから評価されている場合はAdSenseに通るのか?または私の記事では厳格にYMYLには該当しないのかが判然としませんでした。私のブログを参考に判断いただければ幸いです。
プライバシーポリシー、お問い合わせフォームの設置が必要
設置しています。リンクなどから参考にしていただければ幸いです。
アフィリエイトなど他の広告の除外
意外なことに、アフィリエイトリンクなどが入っていても審査はパスします。覚えておいて良いかもしれません。アフィリエイトリンクが入っていても審査に通ることがあるようです。
禁止コンテンツ該当しないかを確認
私の記事内容程度では禁止コンテンツに該当しないようですが、たばこやアルコールは厳しいようです。仮想通貨などはかなり際どいかなと思っていたのですが現状は大丈夫のようです。医学系の記事は、申請時食事の内容のものだけにとどめました。
記事が評価されていれば、アフィリエイトリンクなどが入っていても審査は通る
ひとまず上記が結論となりました。ブログの記事を少しずつ改善させていくことでGoogle AdSense申請に通るようになることがわかりました。私はYMYLすれすれになっているので、いつAdSense外されるかわかりません。アフィリエイトなども工夫しながら続けていきたいと思います。
以上参考になりましたら幸いです。
