医師ポイ活では近年改悪が続いています
エムスリーのポイント交換率改悪、メドピアのポイント交換率悪化も2024年からはじまります
最近、日経Medical onlineの改悪というか仕様変更があったのでお知らせします
目次
日経Medical onlineの仕様変更
医師ポイ活での講演会、動画視聴はこれまでは一部視聴でもポイントがもらえる仕様でした
というのも、業務を持っている医師が講演会全てを視聴するということは条件としてかなり厳しいわけで
そういった配慮と考えられます
この判定については、以前はかなり緩く日経Medical onlineは緩い代表でした
しかし、最近は仕様条件が大きく変わってきております
具体的には
動画視聴時間を大部分達成しないとポイントがもらえなくなっていることが多いです
特に、日経Medical onlineのオンデマンド仕様はかなり厳しくなりました
オンデマンド自体はまとめて週末や空いた時間にポイントを取得するという方法が重要になりそうです
あわせて読みたい


エムスリーのポイント改悪の歴史と対策
エムスリーのポイント交換率の改悪が再び行われ、今回のメジャーな改悪ではポイント価値が約10%低下しました。この影響を受け、Amazonギフト券10000円の交換に必要なポ...
あわせて読みたい


医師ポイ活|日経Medical onlineのため方
Harvです。今日は医師ポイ活サイト日経Medical onlineでのポイントのため方を紹介します。 月5000円は稼げると思いますので、登録をオススメします。 日経Medical onlin...