この記事では、医師向けポイントサイト「ケアネット」を利用して毎月5000ポイント以上を獲得する方法を紹介します。研修医の先生も対象です!
本記事ではケアネットのポイントのためかたと交換先について解説します。
ケアネットCareNetとは

・会員登録は右上の「新規会員登録」、登録無料です。
新規登録にあたって紹介キャンペーンを実施しています。
ケアネットでのポイント獲得方法
ケアネットでのポイント獲得方法を紹介します
eディテーリング視聴、Web講演会視聴
ケアネットは画面右上にあるアイコンから簡単にポイントを獲得できるようになっています。
Web講演会で獲得できるポイントは
事前予約 + アンケート回答で60up
講演会当日の視聴 + 講演後のアンケート回答で最大600up
(※視聴とアンケート回答のいずれも必要) 。
視聴後、視聴終了間際でないとポイントがもらえないで気をつけておきましょう。
また、Web講演会の見逃し、振り返りリンクがあり、エムスリーやエス・マックス登録の際に役立ちます

- eディテーリング視聴、コンプアップ
- Web講演会を視聴
- CARENQのアンケート
- アップ対象で広告リンクの閲覧、臨床○×クイズ
でポイントを稼ぎます。
CARENQのアンケートに回答することでポイントが獲得できます。さらに○×クイズなどの解答や広告リンクの視聴でポイントを獲得することができます。
アップUpとは?
アップはアップ対象のプログラムに参加するとアップと獲得できます。
獲得したアップ100upごとに、50pt(50円相当)が付与されます。
紹介キャンペーン
ケアネットには紹介キャンペーンがあります。リンクから報酬がもらえます
ポイント交換先
交換先 | 備考 |
---|---|
Amzonギフト券 | 最も広く利用可能 |
Pontaポイント | 投資にも使える |
楽天Edy | ショッピングに便利 |
Google playギフトコード | Androidユーザーに最適 |

ポイント交換は1pt=1円
Amazonギフト券、Pontaポイントなどに交換
医書.jpで電子書籍購入 が交換しやすいところです。
2021年11月から交換先がAmazonギフト券に加えて
nanacoギフト、Ponta、楽天Edy、Google playギフトコードに対応しています。
Androidユーザーにはメリットありますね
- Google アプリの購入
- Google playの課金
- Google playストアでの購入
- 「YouTube Premium」などのサブスクサービス
- LINEコインの購入
ケアネットはポイント交換が早い!
ポイント交換の早さはケアネット>エムスリー>日経Medical online>メドピアとなります。
ケアネット、エムスリーは1週間程度でポイント交換が済むので助かります。
他のサイトは交換まで1ヶ月かかることもありますので早め早めに交換申請をしておくことをオススメします。
ケアネットのポイントで医学書が買える
普通に買うと高い医学書、電子書籍もケアネットのポイントで購入可能です。以下の記事ではポイ活をフル活用してさらに一歩踏み込んだオトクな医学書購入方法を紹介しています。

ケアネットのポイント交換先の拡大
2021年11月から、ケアネットのポイント交換先にAmazon ギフト券、nanaco
ギフト、Ponta、楽天Edy、Google Playギフトコードが追加されました。これにより、様々なサービスでポイントを利用することができます。
Google playギフトコードの使い途
Androidユーザーにはメリットありますね
- Google アプリの購入
- Google playの課金
- Google playストアでの購入
- 「YouTube Premium」などのサブスクサービス
- LINEコインの購入

Pontaポイントは投資に使える
Pontaポイントは投資に使うことも可能です。ポイント投資についてはこちらの記事で詳しく解説しております。

ケアネットは株主優待もある
ケアネットポイントを使ってCareNeTVコンテンツの視聴ができますが、この他に100株だけ購入することでCareNeTVを無料に視聴できるという株主優待が医師限定で存在します。とんでもなくおトクなので、詳しく解説していますので参考いただければ幸いです。

まとめ
ケアネットのポイント交換先の拡大は、ポイント活用の新たな可能性を示しています。特に投資にポイントを活用することで、資産形成に役立てることができます。これからもポイント活用の新たな方法を探求し、その情報を共有していきます。