三井住友ゴールドカードは年間100万円決済することで

年間100万円のご利用で翌年以降の年会費永年無料さらに年間利用ボーナス1万ポイント付与
ポイント還元率は0.5-7%
ただし積み立て投資信託分はカウントされません
くわしくはこちらもご覧下さい
SBI証券のクレジットカード積み立てのクレジットカード比較!
目次
100万円修行
通常の買い物、キャッシュレス決済は100万円の対象となります
ここでは、楽天キャッシュを購入することでポイント還元を受けつつ100万円修行を行う方法を紹介します
au PAYチャージ
この方法の注意はMastercardでないといけません
ポイントの2重取りが可能で
楽天ギフトカード、Amazonギフト券の購入が可能になります
nanaco、WAONチャージ
電子マネーnanaco、WAONはセブンイレブンとミニストップで税金、公共料金の支払いができます
三井住友カードから直接チャージしても100万円修行のカウント対象ではないのですが、au PAYを経由することでカウント対象になる裏技です
ポイントはMastercardを選ぶことです
その後楽天ギフトカードを購入することができます
あわせて読みたい


nanacoポイントで楽天ギフトカードを購入し、楽天キャッシュにチャージして投資する方法
余っているnanacoポイントを使って投資をしてみたいと思うことはありませんでしょうか? 使わないポイントは有効期限切れなどのリスクがあるので無駄になることは避けた...
あわせて読みたい


SBI証券のクレジットカード積み立てのクレジットカード比較!
SBI証券のクレジットカード積み立てにポイントが付与されることをご存じでしょうか? でも、ポイントなんてちょっとでたいしたことないんでしょ? と思う方、ポイントは...
あわせて読みたい


三井住友カードはA8.netセルフバック経由かポイントサイト【モッピー、ハピタス】経由がオトク
クレジットカードを作る際にセルフバックとポイントサイト経由がおトクなのはご存知でしょうか? 今回は、三井住友カードに注目し、A8.netセルフバックやポイントサイト...
コメント