Harvです。今日はWordPressで書いたブログに自分の書いた人気記事を表示する方法を紹介します。
今回はプラグインWordPress Popular Postsを使う方法です。
プラグインをインストールしてから

次に、WordPressの設定からウィジェットを選択してください。
「外観」→「ウィジェット」
目次
サイドバーウィジェットにWordPress Popular Postsプラグインを追加

ウィジェットからプラグインを選択します。

今回はサイドバートップに追加して人気記事の表示を行います。

あとはパラメータを入力してOKです。。

もしエラーが出たり、保存されない場合は以下のWAF設定も確認してみて下さい。
注意!Conohaサーバーでのエラー対処法 プラグイン設定時はWAFを無効に
Conohaサーバー管理画面の セキュリティ >WAF設定 に進みます。
対象のドメインのWAF設定を無効に変更します。

完了!人気記事が表示されるようになりました

サイドバートップの人気記事が表示されるようになりました。お疲れ様でした。
以上でWordPressで人気記事を表示する方法です。参考になれば幸いです。
アフィリエイトに特化したWordPressテンプレート「AFFINGER」の最新版テーマ