Harvです。医局って謎制度ですよね。これまでもこれからも日本の医療システムの根幹を支えると思われる医局。
できれば振り回されたくないところですが、やめたくなるときもあります。
やめたいときはいつでもやめることができる
結論から言うと、そうですね。やめたくなったらやめる。退局を断られたという話は聞いたことがありません。昔はあったのかもしれませんが。今は、やめたいといってもやめられないということはないんではないでしょうか。働きたい施設が専門施設でないと難しい場合などは医局に所属していた方が良いと思います。
アカデミア系、研究関連は医局に所属
研究するには医局の人事にのって、留学してポジション得てって感じですよね。
専門医とったあとにやめるタイミングがくる
専門医とったところで、やめるタイミングがきますね。ここでやめる人は割と多い印象です。
やめてしまうと生活できなくなる?
これも先に結論。別に大丈夫です。バイト先とかで親しくなると条件交渉なども可能になるので常勤や非常勤の相談もしやすくなります。
やめるためには準備が望ましい
転職サイトの登録、エージェントとの相談
教授、医局長と話し合い 根回し
医局は上述のようにやめることができますし、教授が替わったりするとあっさりリセットかかったりします。また医局に戻るなんて選択肢も残しておいた方が何かと役に立つかもしれません。人間関係を壊すよりは円満解決にむけて努力しておいた方が無難です。
バイト先を見つけるのは難しくない
皆さんもご存じだと思いますが、医局を通している方が割は良い傾向にあります。それでも、今はバイト検索サイトなども豊富なので、まあなんとかなります。
退局代行サービスの利用も
退職サービスならぬ退局サービスがあることをご存じでしょうか?
弁護士さんが代行してくれるので、有給休暇の取得や退職日の交渉などのやり取りをしてくれるそうです。病院を辞める、医局を辞めるといった対応をしていただけるそうです。