ヘッドハンティング第2弾がきた|医師キャリア

当ページのリンクには広告が含まれています。
career-g1aeac8650_640

最近、指名でヘッドハンティングがきました。今回もいろんな話がありました。

以前のヘッドハンティングについてはこちらの記事になります

>> ヘッドハンティングのお話がきた!|医師キャリア

目次

今回のヘッドハンティングは転科が条件

総合診療科、一般内科外来を立ち上げるから、そのトップをやってほしいという内容でした。

その時の思ったこととして、自分はサブスペって結構重要視しているんだなと感じました。

内科の中でも専門性があるとある意味楽なんですよね。

あと、そもそも総合診療科ってそんなに簡単に立ち上げられるんですかね?人集め苦労しているみたいだし。

割と自由にやっているので、今のままがいいなあとは思ってしまいました。

それにしてもいろいろなヘッドハンティングがありますね。登録しながら引き続き情報収集です。

医師の転科

医師の転科は40代の頃がピークと言われています。

転科の理由

転科の理由としては、キャリアプラン、体力的・精神的な負担、年収アップ、開業を見据えて科目を増やす

などの理由が多いです。

ネガティブなイメージもあるかもしれませんが、医療をとりまく環境は変化しているので将来を見越して行動しているという点で成功している先輩も多いです。

よくある転科のケース

医師の転科としてはよくあるケースとして

外科から内科

脳外科、心臓血管外科はハードで医師として体力がキツくなってくる、細かい作業がキツくなってくることで転科されるケースが多いです。脳外科→神経内科、心臓血管外科→循環器内科 は対象臓器が変わっていないのでスムーズな転科ケースと言えます。

精神科へ

精神科に興味がでてくるパターンや、内科と精神科はオーバーラップするところもあるので転科となるケースが多いです。

麻酔科から内科

麻酔科は手術が前提の仕事ですが、開業を考えるとペインクリニックだけでやるよりは内科も見ることができるように増やしておくことも多いようです。

医師転職サイト



あわせて読みたい
寝当直バイトの徹底解説【探し方・バイト相場】 寝当直バイトは救急指定のない病院での当直業務でゆったりとした勤務が特徴です。 バイト単価は安いですが、その分休めるので負担は少なく人気もあります。 この記事で...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、Dr. Harv です。専門医としてのキャリアを積む一方で、資産運用、副業、ポイ活にも取り組んでいます。
このブログ「dr-harv.com」では、日々の日常、投資の知見、趣味など幅広いトピックを扱っています。より良い未来につながることをコンセプトにしています。読者の皆様にとって何か役立つ情報を提供できれば幸甚です。

目次