以前サブディレクトリを使ったWordPressブログ2つ目を設定しました。
その時の記事はこちらです。
>> ConoHa WINGでWordPressブログ2つ目を簡単に設定|サブディレクトリ利用
今回はSSL設定をいじってしまって、ブログ管理画面にログインできなくなったときの話をします。
結論から言うと、SSL設定中はログインできなくなることがあってあせりますが、数時間すると無事にログインできるようになります。
目次
SSLの設定

プラグイン設定などなどで外す必要があるWAF

今回は関係ないのですが、プラグイン設定などで一時的にWAFをOFFにする必要があります。私はWAFの作業のさい、今回ついついSSLも外してしまいました。
エラー表示に


画面はエラーに。httpにしてもダメ。ブログのページ、管理画面のログインができず、操作も行うことができません。
サブディレクトリのブログの場合
ドメインは大元のルートドメインサイトを使っているので、今回の私のケースですとルートドメインサイト、今回作ったサイトその両方でログインできなくなります。注意して下さい。
数時間後に解決

SSL設定変更は数時間かかることがありますので、時間をおいて試してみると良いことがあります。
ConoHa WINGでのブログ開始は簡単なので非常にオススメです。