Kindleで手に入るおすすめ医学書を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
a-book-g13f8a2e4e_640

電子書籍が普及し、重たい医学書を持ち歩かなくてもよくなっています。

今回はKindleで手に入る医学書を紹介します。

ただし、和書についてはKindleのラインナップがまだ充実していないため、ケアネットのポイントが使える医書.jpを併用がオススメです。

目次

Kindle医学書のメリット

Kindleで医学書を読むメリットは、大きく以下の3つです。

  • いつでもどこでも手軽に持ち運べる
  • 購入後すぐに読むことができる
  • コストが抑えられる

支払いにAmazonポイントが使える。

ケチ臭いですが、これは結構大きいです。買うハードルが下がる。

医師ポイ活は年間30万円は稼げるのでこちらの記事も参考下さい。

>> 医師のポイ活で年間30万以上稼ぐ【研修医の先生もOK】

確定申告で経費として書籍を購入することもできるので、状況に応じて使い分けが良いかもしれません。

Kindle医学書のデメリット

Kindleで医学書を読む際のデメリットは、以下の点が挙げられます

  • 和書のラインナップが少なく
  • 図表が見にくい
  • 索引の検索性が劣る

和書は弱い、あんまり数がない。というかレジデントノートが主力になる。欲しい別冊分だけいれておくのが良い。

画像系は大きなディスプレイがないとキツイ。ただし、マルチデバイスで管理できるのでPC環境がある方はタブレットなどにいれておきたいという場合はOKです。

ただ、普通に仕事をする分には和書で十分なのでバイトなどで使用に耐えるものをある程度選ぶ感じかもしれません。

バイト先に参考書がないこともあるので、手元に医学書があると安心感はあります。

医書.jpでカバーできる医学書

医書.jpでも医学書の電子書籍が購入できます。特に、和書がカバーできます。ケアネットのポイントで購入に使えるので、こちらもオススメです。

あわせて読みたい
医学書をオトクに買う方法 私、医学書は自己投資なのでケチるようではダメだという信条があります。 でも、医学書は高いです。必要コストだと考えていますが、高いか安いかでいえば高いです。 そ...
あわせて読みたい
研修医も対象!ケアネットで毎月5000ポイント以上を獲得、活用する方法 この記事では、医師向けポイントサイト「ケアネット」を利用して毎月5000ポイント以上を獲得する方法を紹介します。研修医の先生も対象です!  本記事ではケアネッ...

日常診療におすすめの医学書・参考書

成書は一般論だったり病態、症候の詳細な解説があります。

ぶっちゃけると、成書でも治療できるんですけど情報が過剰なんですよね。実践的では無いというか。

なのである程度読みやすい医学書の方が役に立ったり、具体的な治療のレシピ見たいのが書いてあるものの方が使いやすいです。

Kindleの医学書籍ラインナップ

Kindleの医学書はちょっとずつ増えてはいるのですが、日本語の書籍が意外と少ないです。今後増加することに期待します。

レジデントノートはKindle対応

研修医のときにお世話になるレジデントノートはKindle対応。電子書籍ならどこでもチェックできて便利です。

特集毎に異なるので、必要なものを手元に置いておくと安心です。

心電図の読み方パーフェクトマニュアル [プリント・レプリカ] Kindle版

心電図の本も安心ですが、プリント・レプリカ形式なので画像になってしまっているんですよね。文字列検索などが使えないのでちょっと使い勝手が悪いかもしれません。

※このKindle本はプリント・レプリカ形式で、Kindle Paperwhiteなどの電子書籍リーダーおよびKindle Cloud Readerではご利用いただけません。Fireなどの大きいディスプレイを備えたタブレット端末や、Kindle無料アプリ (Kindle for iOS、Kindle for Android、Kindle for PC、Kindle for Mac) でのみご利用可能です。また、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用については、一部機能しない場合があります。文字だけを拡大することはできません。

よくわかる脳MRI 第3版 画像診断 別冊 KEY BOOK Kindle版

新版 すぐ身につく胸部 CT 画像診断 別冊 KEY BOOK Kindle版

考える技術 第4版 Kindle版

研修医、内科医にオススメの本。訳本ですが、図表も見やすく診断アプローチ、検査の選択など理論的に詰めていく過程が非常に参考になります。指導医がどういうことを考えているかを知るのに役立つ本ですね。

Kindleの洋書ラインナップ

成書、ハードカバーはKindleで手に入ります。上述のポイ活と組み合わせると、あの高い成書も購入できます。

Molecular Biology of the Cell

Guyton and Hall Textbook of Medical Physiology (Guyton Physiology) 14th Edition (English Edition) Kindle版

ガイトンの生理学。

Bates’ Guide To Physical Examination and History Taking (Lippincott Connect) (English Edition) 13th 版, Kindle版

ベイツですが、日本語版はKindleではまだ無いようです。小さい画面では見にくいので使いやすい方で。



Kindle Unlimitedでさらに読書を楽しもう

Kindleには200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になる、Amazonの定額読み放題サービスKindle Unlimitedがあります。

1ヶ月無料体験があるので、試してみるのが早いです。月に本を1冊読むなら元は取れる計算になります。

雑誌だけでも元がとれる

Kindle Unlimitedより

こちらは雑誌のラインナップの一部ですが、これら雑誌が読み放題になり加えて書籍200万冊以上が読み放題なので、初めての利用の方は30日間の無料体験を行いその価値があるか検討することをオススメします。

>> Kindle Unlimitedの無料体験はこちら

まとめ

Kindleでは医学書以外も読むことができます。電子書籍200万冊以上が読み放題になる、Amazonの定額読み放題サービスKindle Unlimitedもおすすめです。無料体験があるので、試してみてはいかがでしょうか。

おすすめの医学書を参考に、Kindleで手に入る電子医学書を活用しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、Dr. Harv です。専門医としてのキャリアを積む一方で、資産運用、副業、ポイ活にも取り組んでいます。
このブログ「dr-harv.com」では、日々の日常、投資の知見、趣味など幅広いトピックを扱っています。より良い未来につながることをコンセプトにしています。読者の皆様にとって何か役立つ情報を提供できれば幸甚です。

コメント

コメントする

目次