Oliveの自動送金が問題になっていましたので、まとめてみました
無料送金機能を利用し、他社の共通ポイントを得るために1円単位の送金を繰り返すアカウントが続出し対策をとられる事態となっています。
目次
送金手数料無料の魅力
三井住友銀行の「Olive」は、定額自動送金は回数制限なく無料、手動での他行あて振込手数料もリリース記念特典で回数無制限で無料と大変魅力的な内容です。
ポイ活での無料送金利用
しかし、ルール上OKとはいえ無料送金を利用するアカウントが続出したようです。
GMOあおぞらネット銀行などに振り込み、1回1Pontaポイントを稼ぐ方法が存在しています。
これをプログラムで自動化し稼ぐアカウントがシステムに過度な負荷をかける事態となっているようです。
銀行の対応措置
当然、三井住友銀行側も対策という形をとってきています。
3月10日に新規の申し込みは一時停止となり、その後は「1件まで」に制限された状態で再開されたものの、5月29日には「同一口座あてには2件まで」という形に落ち着きました。
OliveのWebサイトには注意喚起の文言として、「極端な利用が認められた場合、ネットバンキングの利用を停止する場合がある」との記述が加わっています。

アカウント停止の危険もあるので、今後は落ち着いてくるかと思いますが
あわせて読みたい


Oliveアカウント開設を賢くお得に!ポイントサイト経由で最大1500ポイントをGET
2023年3月からはじまった三井住友ファイナンシャルグループのOlive(オリーブ)は非常に人気を集めています。この記事ではOliveアカウント開設をさらにお得にする方法を...
コメント